育毛剤の使用には年齢制限があるの?

育毛剤の使用には年齢制限があるの?

早くもちょっと生え際が気になってきたかも……と、若くして育毛剤の使用を検討する方もいるでしょう。薄毛・抜け毛の改善には、バランスのとれた食生活や適度な運動に十分な睡眠といった生活週間の改善が必要ですが、プラスアルファで何かをしたいと考えている方に「育毛剤の使用」がおすすめです。植毛や育毛メソセラピーなど、近年はさまざまな育毛法がありますが、その中でも育毛剤は気軽に始めやすい薄毛・抜け毛ケアです。しかし、育毛剤を使用するとなれば、少しは副作用のリスクがあります。よって、若くして育毛剤を使用することに抵抗を感じる方もいるでしょう。ここでは、育毛剤の年齢制限についてご紹介します。

年齢制限が設けられている育毛剤もある

一口に育毛剤といっても、さまざまな種類があります。また、含まれる薬剤や配合量により、化粧品や医薬部外品、医薬品などのタイプに違いがあります。医薬品として販売されている育毛剤は、副作用のリスクから未成年及び65歳以上の方の使用は望ましくないとされています。

薄毛や抜け毛に効果的であるとされている医薬品の成分のひとつに「ミノキシジル」があります。
ミノキシジルは、当初高血圧の治療のための血圧降下剤として使用されていましたが、副作用として発毛効果が発見されてから、育毛剤などに配合されるようになりました。そんなミノキシジルの副作用には、低血圧、ニキビ・肌荒れ、多毛症、性的不能・性欲減少などが挙げられます。
これらは男性ホルモンに関与する症状で、高校生くらいの年代は体内のホルモン環境が急激に変わる時期にあたります。よって、この年代の男性がミノキシジルの配合された育毛剤を使用すると、男性ホルモンに乱れが発生し、成長の妨げになる場合があります。

また、医薬品の育毛剤でなくても、副作用の心配があるものは、大人になってからの使用が基本ですし、男性用を女性が使用するということも好ましくありません。しかし、育毛剤の中には未成年の使用を対象としているものもありますし、女性でも使用できるものもあります。若くして薄毛に悩む方は、未成年の方でも使用できる育毛剤を探してみましょう。

どうして年齢制限があるの?

なぜ、育毛剤に年齢制限が設けられているのかというと、先述のとおり、脱毛にはホルモンの働きが大きく関係しているからです。
育毛剤の中には、ある種のホルモンの働きを抑制することで、薄毛・抜け毛の症状を改善するというものもありますし、一方ではある種のホルモンを活発に働かせることで発毛・育毛を促すというようなものもあります。中でも、医薬品として販売されているものは、「治療」を目的として販売されているため、医薬部外品や化粧品として販売されているものに比べると有効成分数や配合量が多く、強い効果を持つ反面、副作用のリスクも高くなります。
このようなことから、高校生など成長段階にある未成年が使用すると、成長の妨げになってしまう恐れが考えられるため、一部の育毛剤では年齢制限が設けられていることがあります。
若くして薄毛・抜け毛に悩む方で、育毛剤を使用してケアをしたいと考えているのであれば、購入前に年齢制限があるか確認した上で、自分が対象年齢になっている商品を選びましょう。誤って使用すると副作用が起こるリスクが高まるため、「事前にきちんと確認をする」ということは安全に育毛剤を使用する上で大切なことです。

また、年齢制限だけでなく、「男性用」と「女性用」が明確に分けられているものもあります。購入する際には、こちらも確認しておきましょう。

育毛剤を使う前に見直しておきたい、生活習慣

高校生や大学生の方であれば、学校の勉強に、クラブ(サークル)活動、バイト、遊びなど……忙しい毎日を送っていることでしょう。「朝ギリギリまで寝ていて朝食を食べない」「夜遅くまでゲームをしたり携帯を触ったりしている」「忙しい毎日がストレスになっている」なんてことはありませんか?
これまでに何度もご紹介してきましたが、薄毛・抜け毛は、生活習慣が原因となって引き起こることもあります。「食事」「運動」「睡眠」「ストレス」などといった生活習慣に乱れがあると自覚している方は、頭皮や髪の毛のためにも、「栄養バランスのとれた食事を心がける」「適度な運動をする」「早寝早起きをする」「ストレスを溜めずに発散する」など、生活習慣の改善を心がけましょう。

また、生活習慣が原因となって薄毛・抜け毛が引き起こるのは、未成年の方だけではありません。
成人の方であれば、上記の生活習慣に、「飲酒」や「喫煙」といった生活習慣がプラスされることがあります。言わずもがなですが、過度な飲酒や喫煙といった生活習慣は、頭皮や髪の毛によいものではありません。

健康な身体なくして、健康な頭皮や髪の毛を手に入れることはできません!若くして薄毛・抜け毛に悩む方は、まず生活習慣を改善し、その上で対象年齢になっている育毛剤を選びましょう。

総合人気ランキング
  • 総合ランキング
  • 体験談
  • 一覧
  • 「なんとなく」で選んでいませんか?