脱毛のタイプによって育毛剤・発毛剤は使い分けるべきか

文字のサイズと色を指定します薄毛や抜け毛が気になるという人は、何かしらのケアを行っていることでしょう。
育毛剤や発毛剤は、薄毛や抜け毛の改善や予防に一役買ってくれるもので、今ではさまざまなメーカーからさまざまな商品が販売されています。商品によっては、テレビCMなどで大々的に商品を紹介しているものもあり、世間一般で広く認知されています。
そこで、薄毛や抜け毛の進行が気になってきたら、“とりあえず”育毛剤や発毛剤を使用するという人がいます。そういった人は、“とりあえず”育毛剤や発毛剤を使用すれば、「その場はしのげる」「最悪の自体は避けられる」と認識していることでしょう。
しかし、育毛剤や発毛剤は、「使用をすれば必ず髪の毛が生える(育つ)」というものではありません。あくまでも、育毛・発毛をサポートしてくれるものなので、まずはなぜ薄毛や抜け毛が起きているのか、その原因を追究し、改善する必要があります。
ですから、本気で育毛・発毛をしたいのであれば、原因にアプローチしてくれる育毛剤・発毛剤を選びましょう。
また、一般的に育毛剤と発毛剤は同じものだと認識されがちですが、実は全く異なるものなのです。
育毛剤と発毛剤の違いは、こちらのコラムで詳しくご紹介しているので、ここでは育毛剤の種類について詳しくご紹介していきます。
育毛剤は、大きく分けて以下の3つのタイプ(効果)に分類されています。
男性ホルモンの過剰な分泌を抑制するタイプ
一般的にAGAと呼ばれる男性型脱毛症は、男性ホルモンの分泌が原因となって薄毛や抜け毛が発生するとされています。
そのメカニズムは、男性ホルモンの1つである「テストステロン」が、頭皮に存在する還元酵素の「5αリダクターゼ」が出会うことで、「DHT(ジヒドロテストステロン)」という物質に変性します。このDHTという物質こそが、頭皮の異常な皮脂分泌を引き起こすのです。
育毛剤には、5αリダクターゼの働きを抑制することができる成分が配合されているものがあります。
代表的な成分は、「プロペシア」「ノコギリヤシ種子エキス」「オウゴンエキス」「ヒオウギエキス」「アゼライン酸」「亜鉛」などがあります。
男性型脱毛症や遺伝によって、薄毛や抜け毛が引き起こっているという方は、これらの成分が配合された育毛剤を選ぶことをおすすめします。
頭皮環境の乱れを予防し頭皮環境を改善するタイプ
頭皮の痒みや、フケ、血行不良などでも薄毛や抜け毛は発生します。
頭皮も顔や身体の皮膚と同じように乾燥をしたり血行が悪くなったりします。乾燥をすれば、痒みが発生して炎症が起きたり、フケが出たりして、髪の毛が育ちにくい環境を作ります。また、頭皮の血行が悪くなると髪の毛が育つために必要な栄養を取り込むことができなくなってしまうため、途端に育毛循環サイクルが途絶えてしまうのです。
最もメジャーなこのタイプの育毛剤は、保湿成分の配合により、頭皮の乾燥を防ぎ炎症やフケを抑えたり、血行を促進させる成分の配合により、毛母細胞にしっかり栄養を届くようにしたりします。
代表的な成分は、「ミノキシジル」「センブリエキス」「グリチルリチン酸ジカリウム」「オタネニンジンエキス」などがあります。
頭皮環境の乱れによって、薄毛や抜け毛が引き起こっているという方は、これらの成分が配合された育毛剤を選ぶことをおすすめします。
毛母細胞の細胞分裂を活発化させるタイプ
薄毛は、髪の毛が抜け落ちるだけでなく、髪の毛1本1本が細くなることにより気になりだすこともあります。
また、中には元々髪の毛が細く猫毛で悩む人もいます。
このタイプの育毛剤は、比較的新しいタイプの育毛剤で、髪の毛を成長させている「毛母細胞」や「毛乳頭細胞」といった細胞そのものに刺激を与えることで、細胞を活性化させて、発毛を促します。
代表的な成分は、「酵母エキス」「ペンタデカン酸グリセリド」「ビチオン」「ローヤルゼリーエキス」などがあります。
元々薄毛が気になるという人はもちろん、健康的な髪の毛を育てたいという方は、これらの成分が配合された育毛剤を選ぶことをおすすめします。
育毛剤選びの前に!まずは、生活習慣の改善を
上記でご紹介したように、一口に育毛剤といっても実にさまざまな商品が存在しています。
ですから、本気で効果を実感したいのであれば、”とりあえず”で選ぶのではなく、やはり”自分の症状や原因に合ったもの”を選ぶ必要があります。
症状や原因に合っていないものを選べば、薄毛や抜け毛が改善するどころか、場合によっては症状がさらに悪化してしまうこともあるため、注意をして選ばなければなりません。
また、最初にお伝えしたように、育毛剤はあくまでも育毛・発毛をサポートしてくれるものですから、生活習慣が乱れによって薄毛や抜け毛が引き起こっている場合は、まず生活習慣を改善していく必要があります。
普段何気なくしていることが、薄毛や抜け毛を進行させてしまっている可能性があるかもしれません。
(コラム:「薄毛や脱毛を進行させないためにやってはいけない生活習慣」はこちら)
育毛剤の使用と並行して、生活習慣の改善を心がければ、長年の悩みから開放されることでしょう。