育毛するなら病院?育毛剤?クリニック治療と育毛剤の違いを比較!
育毛にはいろいろな方法がありますが、一般的なのはAGAクリニックに通うか、自分で育毛剤を使用するという2つの方法です。
AGAクリニックでの治療と育毛剤でのセルフケアにはどちらにもメリット、デメリットがあります。
それぞれの良さやリスクを考慮したうえで最適な治療法を選びましょう。
育毛の病院って何?どんな治療を受けられる?
育毛の病院として知られているのは主に病院の皮膚科や、AGAクリニックと呼ばれる病院などです。
育毛の病院では、医師に薄毛の状態を診断してもらえる他、投薬治療や手術などが受けられます。
育毛剤の使用や薬の服用のように個人ではできない本格的な治療をするのが特徴です。
そのため、さまざまな薄毛の症状やすでに進行してしまった薄毛にも対応できます。
育毛の病院では、無料カウンセリングを設けており、利用するハードルが低くなっています。
ただ、育毛剤が普及する中で、AGAが進行して自分では対処できないような重度の薄毛の人が利用することが多いと言われています。
育毛の病院で治療する際のメリット
育毛の病院では、プロに相談することで最適な治療方法を提示してもらえるのがメリットだと言えます。医師の診察やカウンセリングを受けると、薄毛の状態や薄毛の種類を判別してもらうことができるのです。
薄毛と言っても、AGA(男性型脱毛症)だけではなく、円形脱毛症や他の疾患が原因の薄毛の場合もあります。また、薄毛になる原因にも個人差があります。男性ホルモンによるものや一時的な栄養失調、不衛生な頭皮環境など人によってさまざまです。
育毛の病院に行くことで、自分で判断すると間違った方法を選んでしまうことを避け、正しい対処法がわかるので効果も実感しやすくなるのです。
AGAクリニックでは薬物治療が行われることが多いです。治療には男性ホルモンを抑えるフィナステリド、デュタステリドを配合した内服薬、毛乳頭細胞に働きかけるミノキシジルを配合した外用薬と内服薬が使われます。
これらのAGA治療薬は医薬品のため、医師の処方が必要とされています。ミノキシジル入り外用薬にはドラッグストアで販売されているものもありますが薬剤師を通さないと購入できません。このような治療薬は基本的には医師と相談して手に入れるのですが、海外のジェネリック品を個人輸入サイトから買うこともできます。
個人輸入サイトを利用すると安く購入できますが、副作用のリスクを考えると病院で購入するのが適切だと言えます。つまり、病院での投薬治療は、副作用のリスクを最低限に抑えることができるのというメリットがあるのです。
他にも、さまざまな治療が受けられるのもメリットと言えます。例えば、遺伝子検査では、アンドロゲン受容体の性質を調べ、適切な治療方法を見極めることができるのです。さらに、育毛の病院では植毛の施術を行う病院もあります。
他の治療で育毛できなかった場合の最終手段があるのも育毛の病院を利用するメリットではないでしょうか。
育毛の病院で治療する際のデメリット
育毛は効果を実感するまで継続しなければならないので、育毛の病院にも継続的に通う必要があります。
時間が取れなくて通うのが困難になると治療が中止され、効果が出にくくなるデメリットがあるのです。
また、専門家の治療を受けるとなるとセルフケアより費用がかかってしまいます。薄毛の治療やクリニックで販売されている育毛剤の購入は保険が利かず、自費出費です。
一度の治療で数万円するものや、特に費用の負担が大きい植毛だと、1年間で数百万の費用がかかることもあるのです。金銭的に負担がかかりやすいのも育毛の病院を利用するデメリットと言えます。
育毛の病院に行かずに育毛剤で治療できる?
育毛の病院に行かず、自宅で育毛剤を使った育毛ケアだけで治療することは可能です。特に、予防目的で使う場合や、薄毛の症状が軽度の場合は病院に通わなくても、育毛剤のセルフケアで十分な場合もあるのです。
しかし、育毛剤を使用して効果が出るか、出ないかは選ぶ商品によって違います。一般的に「育毛剤」と呼ばれているものは、発毛剤、医薬部外品の育毛剤、化粧品のスカルプローションと種類が分かれています。
発毛剤が最も効果があり、かつ副作用のリスクも考えられます。どんな種類、また、成分を配合した育毛剤を使うかが育毛の明暗を分けるのです。
病院ではなく育毛剤で治療する際のメリット
育毛剤は自宅で簡単に使えるため、忙しくても継続でき効果を実感しやすくなります。育毛剤は基本的に朝晩塗布するだけでケアが完了します。一度に1分程度のヘアケアで育毛できるのは気軽で続けやすいというメリットがあるのです。
そして、AGAクリニックにプログラムを組んで育毛し、いつまで通院しなければならないという決まりはありません。効果が出たらいつでも止めることができ、自分のペースに合わせて治療できるのです。
そして、病院に通うのに比べ、人にばれにくいのもメリットの一つです。育毛剤はドラッグストアでも販売されていますが、インターネット通販で購入できるものも多いです。人に知られず育毛ケアしたい人には、家で完結する育毛剤のケアがおすすめです。
インターネット通販の育毛剤では、無地のダンボールで商品名を伏せて送る配慮をしてくれるメーカーもあります。また、見た目もスタイリッシュなものを選べば家で使っていてもバレにくいのです。
そして、育毛剤で治療するのは費用がおさえられる点もメリットではないでしょうか。育毛剤は、医薬部外品の商品だと1ヶ月分が1,000円ほどの安価な価格で販売されていることがあります。実際、育毛剤はメーカーや商品によって値段の幅が大きいので、安い育毛剤を探せば費用を抑えられるのです。
また、通販で販売されている育毛剤には、定期購入すると安くなるものがあります。割引やまとめ買いを上手に活用すれば費用を抑えることができます。
育毛剤は、どちらかと言えば薄毛の予防や、薄毛の初期段階の人が使う治療方法です。
育毛を始めたいけど何をしたらいいかわからない、という場合でも「とりあえず育毛剤だけでも使おう」と思える気軽さがあります。
街中でも育毛剤のポップな広告が掲載されるようになり、使用するのに精神的なハードルが低いのも育毛剤のメリットです。自分でいつでも手軽に、費用を抑えてケアできるのが育毛の病院にはない育毛剤のメリットだと言えます。
病院ではなく育毛剤で治療する際のデメリット
育毛剤でセルフケアするということは、自己判断で治療を進めるということです。
その場合、自分では男性型脱毛症だと思っていたのに、円形脱毛症や急性休止期脱毛症など、他の疾患である場合もあります。育毛剤でセルフケアをすると、原因を突き止めずに治療をすることになり、さら悪化するデメリットがあるのです。
使用する育毛剤によっては、効果が出にくいことがあるのも育毛剤だけで治療する際のデメリットです。
自己判断で選んだ育毛剤であまり効果が出ないというのは、薄毛の予防段階であればあまり問題になりません。ですが、AGAを発症していてかなり進行している状態なら、育毛剤の使用だけでは歯止めが効かないことがあります。症状に対して育毛剤がどれほど役に立つのか把握していないと、いつまで経っても育毛できません。
また、育毛剤にはいくつか種類があり、中には病院で処方されるような第一類医薬品の発毛剤も存在します。特に、ミノキシジル入りの第一類医薬品は発毛効果がある一方、副作用も確認されているというリスクのある発毛剤です。つまり、自分の判断で発毛剤を使うということは、副作用が起こる可能性を受け入れ自己責任で使用するということです。
ミノキシジル入り発毛剤は、めまいや頭痛といった一時的な副作用だけではなく、心疾患や血圧の異常な上下など深刻な副作用もあります。発毛剤を使う際は、自己判断で使って重篤な副作用が起こるリスクがあることを考慮しておかなければならないのです。
そして、育毛剤は効果が出るまで毎日継続使用する必要があります。忘れると効果が出にくくなるリスクがあるので、自己管理をしないといけないこともデメリットと言えるでしょう。
育毛剤を使用して育毛する時は、生えるかどうか、副作用が起こるかどうかもすべて自分の裁量によるのです。
まとめ
・育毛の病院では、薄毛の症状や原因を医師が診断するので効果的に治療できる
・育毛の病院では、投薬治療、遺伝子検査、植毛など専門的な治療が受けられる
・育毛の病院は費用の負担が大きく、通院の手間がかかる
・育毛剤は手軽に始められ、費用を抑えられる
・副作用が起こりやすい育毛剤を使う際のリスクは自分で負わなくてはならない
・薄毛の症状が軽い場合は育毛剤、かなり進行している場合は病院がおすすめ
あなたの薄毛の状態や育毛にかけられる費用を考慮して決めましょう。