ブラシで育毛実感!選び方や種類を徹底紹介
育毛をするなら何をしますか。育毛剤?植毛?生活習慣の改善?実は『ブラシ』も効果的なのです。
日々のブラシを心がけるだけでも育毛効果には十分期待ができます。今すぐブラシをゲット、といきたいところですが、ブラシの使い方を間違えると逆効果になることも…。
今回はブラシの使い方からメリット・デメリット、選び方などを説明します。
『ブラシ』のメリットデメリットは?
育毛にブラシは非常におすすめ!ブラシには育毛にメリットがたくさんあります。ですが、反面デメリットもあります。もしブラシを使うのならメリットもデメリットも理解しましょう。
メリット
・育毛に効果がある
・手軽に使用できる
デメリット
・逆効果になる可能性がある
各項目を詳しく説明します。
メリット1.育毛に効果ある可能性
ブラシを使うことで育毛に効果が期待できます。なぜ育毛効果に期待ができるのかというと、ブラシで頭皮をマッサージすれば血行が促進されるからです。育毛にとって血行促進はとても大事。薄毛の原因にはいつくかありますが、血流が悪いのもその1つです。
血流が悪いことで、毛根に必要な量の栄養素が届かなくなり、髪の毛がやせ細ってしまいます。その結果、毛穴から抜けやすくなってしまうのです。ブラシを使って頭皮をマッサージすれば血行が促進。頭皮に必要な量の栄養素が行き渡るようになります。そうすれば、また健康的な髪の毛を獲得できるかもしれません!
メリット2.手軽に使用できる
ブラシはどこへでも手軽に持ち運べます。なので、外で気が向いた時にブラシを使うこともできます!もしこれが育毛剤だったら、わざわざ外に持ち出すのは難しいです。隠れて育毛をしている場合、人に見られたら大変。ブラシだったら、持っているのを人に見られても、育毛のためだと思われる可能性も低いです。さらに、寝る前とかで気軽に使えるのも魅力的ですね。
デメリット1.逆効果になる可能性も
ブラシにはデメリットもあります。ブラシは育毛には非常に便利なのですが、使い方を誤ると逆効果になる可能性が。逆効果になる誤った使い方は以下の通りです。
・力強く使う
・荒く使う
頭皮は非常にデリケートです。つい薄毛への焦りから強い力でマッサージをしてしまいますが、そうすると頭皮が傷つき抜け毛を助長させてしまうかもしれません。荒く使うのも同じ。頭皮はデリケートだからこそ、マッサージをするのなら丁寧で優しい力加減で行うのがベストです。
『ブラシ』は育毛にどんな効果が期待できる?
ブラシをすることで育毛にどんな効果が期待できるのかを、もう1回おさらいしましょう。ブラシをすることで得られる効果は以下の通り。
・血行促進
育毛剤のようにアレもこれも効果があるというわけではないですが、血行促進は育毛に取って非常に重要。
むしろ、血行促進させるだけで、薄毛が改善する可能性すらあるため、決して無視できません。
血行促進によって頭皮がどう変わるのか説明します。
血行促進で頭皮はどう変わる?
薄毛の原因の1つが血流悪化です。血液は栄養素を運搬してくれる大切なもの。その流れが悪くなるということは、頭皮に流れるべき血液量が減ることにつながります。そうなれば、毛髪の成長に必要な栄養素が必要量運搬されず成長が阻害されてしまいます。栄養が足りない髪の毛はやせ細ってしまい最終的に抜けてしまいます。
さらに、抜けるならまだしも栄養が足りないばかりに新しい髪の生成がストップ。薄毛が進行してしまいます。血行がいかに頭皮との関係が深いのかよくわかりますね。現代人は、偏った食生活などで血流が乱れがちです。髪の栄養も欠乏しやすいため血流改善は大事!だからこそ、薄毛に悩んでいるならブラシがおすすめなのです。
育毛で『ブラシ』を使う際の注意点
育毛でブラシを使う際の注意点は以下の通り
・力加減には気を配る
・ブラシで頭皮を叩かない
・過度なブラッシング
以上の3つが育毛でブラシを使う時の注意点です。なぜこれらが注意点なのかを説明します。
注意点1.力加減には気を配る
ブラシを使う際、力加減には十分注意しましょう。マッサージ時に強い力で触れてしまうと、頭皮を傷つけてしまいます。ただでさえ髪が減り、頭皮が弱っている状態ですので、強い刺激があまり効果的とはいえません。
強い力で傷つけてしまうと頭皮の細胞にダメージを与え、髪を作る毛母細胞にも悪影響が出てしまいます。痛くない程度にそっとマッサージしてあげましょう。
注意点2.ブラシで頭皮を叩かない
叩くようにブラッシングするのもあまり効果的とは言えません。先ほども説明した通り、髪が減っているということは頭皮が弱っている状態なのです。
加えて、ブラシはとても鋭利です。頭皮を叩いてしまえば細胞をひどく傷つけてしまいます。あくまでマッサージ。
強く叩けば、髪が生えてくるわけではないので注意しましょう。
注意点3.過度なブラッシング
マッサージは大切ですが、過度なマッサージは良いとは言えません。ブラシは毛先が尖っている上に、頭皮も弱っています。長時間、過渡にブラシを使いすぎると頭皮が傷つきやすくなります。5分なら5分と決めた時間で、丁寧にマッサージしていきましょう。
育毛のためのブラシの効果的な使い方とは?
育毛のためのブラシの効果的な使い方は以下の通り。
・力は強すぎず弱すぎず
・毛先から順序よくとかしていく
・シャンプー前かシャンプー後にブラッシング
以上3点がポイントとなります。なぜこれらが効果的なのかを説明します。
力は強すぎず弱すぎず
ここまで説明したように、育毛でブラシを利用するなら力加減は非常に重要。力を入れすぎると頭皮を傷つけてしまい、毛母細胞にダメージ与えてしまう可能性もあります。だからといって、力が弱すぎればブラシをやっている意味がないです。
力加減は強すぎず弱すぎずが理想。しかし、人は無意識のうちに力を入れてしまうこともあるため、調整は非常に難しいです。力加減に不安がある方は、クッションがついているブラシを使いましょう。クッションがあれば力が入っても緩和されて、刺激を弱めてくれます。
毛先から順序よくとかしていく
ブラシをするのなら毛先から順序よく髪をとかしましょう。いきなり頭皮からマッサージすると髪の毛のもつれに引っかかり、切れ毛や毛根へのダメージにつながってしまいます。
それを防ぐために毛先からときは始め、徐々に根元へ移していき、髪がとせた状態で根元をブラッシングしていきましょう。
シャンプー前かシャンプー後にブラッシング
ブラッシングはシャンプー前かシャンプー後に行うのがベストです。まずシャンプー前にブラシをすることでフケやホコリなどが落ちる上に、髪のほつれもとけるので洗髪後の抜け毛も防いでくれます。シャンプー後はキレイになった頭皮環境をさらにキレイに整えられる上に、育毛剤の効果をより引き立ててくれるのにも期待ができます。より効果的にブラシを使うのなら、シャンプー前かシャンプー後がおすすめです!
ブラシにはどんな種類がある?
ブラシはいくつか種類が分かれています。種類は以下の通り。
・ブラッシング用ブラシ
・シャンプー用ブラシ
以上の2種類です。それぞれどのようなブラシなのかを説明します。
ブラッシング用ブラシ
ブラッシング用ブラシは、よく使われているタイプのブラシです。ここからさらに種類が分かれ、
・ナイロン製
・木製
・豚毛
・猪毛
などさまざまな種類があります。この中で育毛に最適なのが木製のブラシです。ナイロン製では静電気が溜まりやすく、髪を痛めてしまう恐れがあります。さらに、豚毛や猪毛などの天然毛の方が、質が高くブラッシング向き。その分値段は高くなりますが非常におすすめです!
シャンプー用ブラシ
シャンプー用ブラシは主に洗髪時に使用するブラシのことを指します。ブラッシング用ブラシとは違いマッサージしやすい形状のものが多いのが特徴です。シャンプー時に使用することで、頭皮の血行促進だけではなく、毛穴洗浄やリラクゼーションにも非常に効果的。育毛向きのブラシといえます。
種類も、
・主導ブラシ
・電動ブラシ
の2種類あります。マッサージ効果を期待するのなら電動がおすすめです!
育毛におすすめのブラシとは?
上記したブラシの種類を踏まえて、育毛におすすめのブラシは以下の通り。
・猪毛ブラシ
・パドルブラシ
・豚毛ブラシ
以上の3種類です。なぜおすすめなのかを説明します。
猪毛ブラシ
猪毛の最大の特徴は毛の硬さ。櫛通りが抜群に良いのが魅力です。さらに、毛も1本1本長いため、頭皮までしっかり届きソフトなとかし心地を体感できます。その他にも猪毛に含まれている水と油によって静電気を抑制してくれます。しっかり髪をブラッシングしたいのなら猪毛のブラシがおすすめです。ただし、値段は比較的に高いものが多いため、こだわりたい方向けとなっています。
パドルブラシ
パドルブラシはブラッシング用ブラシの1種です。頭皮マッサージやスカルプケアなどで話題と鳴っており、幅広い世代から支持を受けています。木製のものも多く、育毛にはぴったりなものが多いのが特徴。加えて、地肌に当てた時の気持ちよさや髪の毛が絡みにくいなど髪に優しい効果が多いのも魅力の1つです。
豚毛ブラシ
豚毛は猪毛に比べ、毛質が柔らかく頭皮への刺激が少なめなのが特徴です。刺激が少ないため、力が入りがちな方でも頭皮を傷つけ過ぎること無くマッサージが可能に。さらに、静電気も起きにくいため髪へのダメージを軽減してくれます。猪毛よりも価格が安いものが多いため、安価で良い物が欲しいのなら豚毛のブラシがピッタリです。
まとめ
ブラシに関して、ここまで説明したことをまとめると、
・ブラシは育毛効果に期待ができる
・血行促進で頭皮環境を改善できる
・力加減によっては悪影響がでることもある
・ブラシは大きくわけてブラッシング用とシャンプー用がある
・豚毛や猪毛などのブラシがおすすめ
育毛には育毛剤などさまざまな方法がありますが、ブラッシングも効果的な方法の1つ。血行促進の効果が期待できます。
ただ、力加減などを注意しないと悪影響を及ぼすことがあります。ブラシ使用の際は今回説明したことを参考にしてください!